2010/07/31

ヒドラ~;;

レッドビーリベンジ水槽にヒドラが結構沸いてる事が判明!
他の水槽でヒドラは沸いた事がありましたが、暫くすると消滅。
今回みたいに群生?ばりにたくさんいた事はなかったので、あせりました^^;
地道にスポイトで見える限りのヒドラを除去しまくりました。

ヒドラが発生した理由を推測。
・水質悪化
・水が富栄養化(これも水質悪化にあてはまると思う)
ネットで調べたところこんな感じかなー

まだ水槽を立ち上げて一ヶ月ちょっと。
そのため水質の悪化と言うより、まだ水が出来ていないんじゃないかな。
と自分勝手に推測。

ヒドラが群生していたころを軽く拭き取ってみると・・・

茶しぶっぽいコケが取れてる。
緑色の抹茶みたいなコケも少し取れているが、茶しぶっぽいコケが多い。
コケから判断すると、水は富栄養状態ってことかも知れない。

対策として、水換えタイミングを週一から週二に変えてみようと思います。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/30

様子見

この間、一度に2匹が落ちたけど、
ここ数日は気温も落ち着いているせいか
みんな無事♪
でも、心なしか動きが鈍い個体もいるような・・・?
単なる危惧で終わればいいけど・・・

仕事から帰ってきて、元気そうなビー達を確認すると
とりあえずホッとする^^










にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/28

あちゃ~

パイロットビーが2匹落ちました。
抱卵個体1匹と若い個体1匹。

急いで水質を調べてみたんだけど。
アンモニア、亜硝酸共に異常なし。
う~ん・・・。

考えられる要因として
・水あわせの失敗
・気温差によるストレス
・酸欠
・餌のやりすぎ

この中で一番思い当たるふしは
餌!
「こいつらたくさん食うな~」って思い
ついつい与えすぎちゃいました・・・・
餌の量に気をつけたいと思います。

このままポツポツ落ちるようだと
エアレーションをガンガンにして酸欠を疑ってみようと思います。










でも、何気に思うのが・・・
ニコチンなのかも・・・・・
禁煙する~?


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/27

抱卵♪

舞っていたパイロットビー達。
3匹が抱卵していました。
パイロットでも嬉しい!
無事孵化してね♪










最初のパイロットのミナミ、
次に投入したパイロットのビー
それぞれ抱卵したってのは、ちと嬉しい♪

水が出来てきたのかな^^


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/26

舞ってる~♪

パイロットビー達が忙しなく動いてます。
脱皮した様子だし
おそらく抱卵の舞です。

レッドビーリベンジ水槽は順調なのかな?
秦野のショップが8月にイベントがあるそうです。
今年は2回に分けて行われるそうです。
今年も見に行こうと思います。
パイロットビーが順調なら、そのタイミングで購入したいと思います><ノ










にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/23

暑いー

最近、めちゃ暑い。
熱帯夜うざぁ~
熟睡出来ないから、一日中眠いし^^;

うちの水槽の暑さ対策はクーラー。
普通のクーラー。
朝も夜も暑いから24時間フル稼働;;
この暑さじゃ、しょーがない?!

パイロットビー達は、とりあえずは元気そうです♪
仕事から帰って、元気そうなビー達を見てホッとしてます。










にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/21

レッドビー♪

レッドビーリベンジ水槽を立ち上げてそろそろ一ヶ月が立ちます。
ミナミヌマエビも無事に過ごしているので、レッドビーシュリンプを投入することにしました!
でも、まだ不安なのでパイロットビーとしてのレッドビーです。

ランクは低いけど、見てると早くも愛情がわいてきました^^
やっぱりレッドビーは良いね~♪
今度こそ大事に育てたいと思います!










にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/20

ミナミヌマエビまでも

レッドビーリベンジ水槽を立ち上げて4週間経過。
ミナミヌマエビを投入して2週間経過。
ミナミヌマエビも3体が抱卵していたよ。

そろそろパイロットビーを投入してみようかと思います♪

ヤマト、ミナミと続々と抱卵しているのに・・・・
ブラックダイヤ、ゴールデンアイ共々抱卵しない。
何でじゃー
♂ガンバレ!










にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/19

ヤマトヌマエビ

水草水槽のヤマトヌマエビ。
脱皮のカケラが2,3個あった。
水槽の中のヤマトヌマエビは狂ったように泳ぎまくってる。
まるで抱卵の舞!
翌日、2匹が抱卵してました。
ヤマトヌマエビも抱卵の舞をするんだ~~っ。

こちらは全然舞ってくれないゴールデンアイ。
たまには舞って頂戴><











]にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/17

ブラックだイヤー

ブラックダイヤモンドの調子が悪い。

ここ2,3日餌をあげても明らかに食いつきが鈍すぎる。
このまま放置は危険と思い、急遽水を半分ほど入れ換えてみた。












にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/16

麦飯石

レッドビーリベンジ水槽を立ち上げて3週間、ミナミヌマエビを投入して1週間が経過した頃。

ミナミヌマエビは今のところ元気に過ごしているようだ。
正確に数は数えていないがおそらく死んでないと思いたい。










水質を測定してみた。
あれ~?アンモニアも亜硝酸も検出されず。
えび天ソイルは立ち上がりが早いのか?
それともマイクロエックスや麦飯石の効果?

この立ち上がりの速さは尋常じゃない気がする。
きっと、何かがアンモニアと亜硝酸を吸着しているのかと素人は推測してみた。
会社の近くでマイクロエックスを購入したとき、マイクロエックスは吸着しません。
みたいな事を店員さんのにーちゃんが言ってた。

これを信じると、疑うべきは麦飯石。
ネットで調べたら、しっかり吸着するって書かれてるし。
事前に調べなかった自分が悪い。

今回の水槽、吸着するアイテムは入れたくなかった。
目に見えて吸着効果が切れたのが分からないし。
吸着効果が終わったら地獄の始まりかと思う。
これで散々痛い目を見てる。

次回からは軽石にします。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/14

水草とグッピー

我が家のなんちゃって水草水槽。

グッピーを引越しさせてみた。
なんちゃって水草水槽の水質は弱酸性。
グッピーとの相性は良くなさそうだが、グッピーの生命力に期待^^;

水草の色が、疲れたおっさんを癒してくれる♪
水草水槽に揺らめくグッピーもなかなか良さげ~











にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/13

寂しいレイアウト

レッドビーリベンジ水槽のレイアウトは寂しいっす。

60cm水槽に流木1本と青龍石1つ。
水草はミクロソリウムとモスとマツモとクリプト。
種類は4種類だが、量は少ないので非常に地味。
地味だけど、死水域を考えるとこれくらいがいいのかも。

流木も石も水草も他の水槽からの流用。
おそらく薬品等の心配はないと信じてる。











にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/12

仕事の帰りに

仕事場の近くにある熱帯魚屋さんに寄ってみた。

これといって欲しい物は無かったんだけど。
マイクロエックスを購入。

パイロットのミナミヌマエビが少しでも生きてくれるように・・・。











にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/11

レッソラムズホーン

ブラックダイヤ水槽のレッドラムズホーンが増えてきたので
レッドビーリベンジ水槽に2匹投入。

コケ取りなどに威力を発揮してくれると言われているレッドラムズホーン。
コケでも茶コケくらいしか食べてくれないと思う。
緑色のコケなんか見向きもしない。
そんなわけで、こいつらはコケを食べてるってより、蝦の餌を横取りしているように思えるんですが・・・
レッドラムズホーンはデトリタス食って言われて期待してる俺は騙されてる?


最近、抱卵してくれない個体。











調子が悪いのかと心配してしまう。
けど、どうしていいのかも分からず・・・
ただ見守るだけしか出来ない自分に苛立つ!



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/07

買っちゃった♪

マクロレンズ買っちゃった^^


これで簡単に綺麗に蝦ちゃんをフォトれるぅ~♪
って思ったけど・・・
綺麗な写真を撮るって凄い事なんですね!

予想以上に難しい;;

ぼけぼけ~











にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm

2010/07/06

パイロット投入

レッドビーリベンジ水槽を立ち上げて2週間経過した時に、

パイロットフィッシュ?としてミナミヌマエビ20匹を投入。
近所の熱帯魚屋さんで調達してきたよー

このミナミヌマエビが微妙に青っぽくてかわいげがある♪




 
 
 
 
 
 
 
パイロットだからと適当にせず、生き物として大切に見守りたいと思います。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
アクアグッズならcharm